『数学速習クラス2』  国立医学部、東大、京大等の難関大に現役合格するためには、首都圏、関西圏などの中高一貫校と同様のカリキュラムで学ぶことは極めて重要です。  名門中高一貫校は、中3で、高校数学の数学1Aを学び終えるのが普通です。(灘中などは中3で数学2B)  赤門の数学速習クラス2は、秋に中学内容を終了し、その後、復習と「高校入試問題演習」を経て数学1Aを開始します。 国立医学部、東大、京大等の難関大を目指す方!一緒に楽しく数学を学びましょう! (対象:中学3年生〜1年生)

コメント

このブログの人気の投稿

群馬大学 医学部 合格 十河愛寧さん (市立太田高校)

東京大学 理科二類 塚越万喜さん(常盤高校)

共通テスト数学はクソ暗記ゲー