「数学1Aクラス」

集合と命題が終わりました。5週間をかけ、ていねいに進めました。 
ド・モルガンの法則のプリントとか見て、生徒のみなさんは何を思ったでしょう?
「鈴木のバカが、また変なプリント作って来たぞお。オッサン物好きやなあ」とでも思っているでしょうか?
対偶証明法とか一緒にやっていて、正直、生徒が羨ましかったです。私も中学の時にこういうことやらせるアタマのオカシイ塾講師に出会いたかった・・・。 (でもやっぱりアタマのオカシイ塾講師は嫌ですかね?ショックで立ち直れなくなるので、生徒には聞きません(笑))
私のことはさておき、彼らは友人に恵まれています。こちらの方が、もっと羨ましいですね。一緒に数学で遊ぶ友人がいるから、自分も当然のように数学で遊んでいる感じです。
一人で先取りの勉強をしようと思っても、なかなかこうはいきません。みなさん仲良く遊んで大きくなって欲しいものです。

コメント

このブログの人気の投稿

群馬大学 医学部 合格 十河愛寧さん (市立太田高校)

筑波大学総合学域群第Ⅰ類 合格 折原真維さん(太田女子)

共通テスト数学はクソ暗記ゲー