子どもたちへ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 31, 2017 子どもたちへ 私は知っている あなたが言い淀んでいる時 想いは地球をふた巡り半もしているだろう 私は知っている 真白い雪が枝をしならせれば その下にうさぎやリスがいないかと あなたが案じていることを 私たちは知っている 遠い国の戦争や近くの国の人たちの飢えているのを 自分の小さな力でも工夫をすれば助けられるはずだと信じて ひそやかの野心に 夜眠られずにいることを そのどんな想いも時を同じくして 私たちの心にもある いつのひか そっくり返って威張って 気取って歩くようなあなたも 整然と思考を突き詰めて 舌鋒鋭く相手に迫るようなあなたも いつの日か現れてくるに違いない 私たちの知らないあなた達も これからたくさん強く目覚めて来る たくましく 歩き出して 歩きたいように行きたいように 私たちはずっと見守ってる リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
群馬大学 医学部 合格 十河愛寧さん (市立太田高校) 2月 26, 2025 群馬大学 医学部医学科 合格 十河愛寧さん (市立太田高校) 私は高校3年生の時に入塾し、加藤先生に英語、高橋先生に物理と化学、隆之先生に数学 を教わりました。高校入学時から、群馬大学医学部医学科の学校推薦型選抜地域医療枠を 志望し、様々な課外活動に取り組みました 。 高校2年生ではリバースメンターとして活動し、最終的に厚生労働省で厚生労働大臣と直接意見交換を行いま した。政策に関わる立場の人たちと話す中で、医療制度や社会の仕組みに興味を持ち、地域医療に貢献したい という思いが一層強まりました。また、自治医科大学主催の小論文コンテストに応募し「私のまちの地域医療」 をテーマに執筆した小論文が全国上位20人に選ばれました。週1回のボランティア活動にも励みました。 高校3年生では「はにわを愛する女子高生」としてNHKの取材を受け、推薦入試の面接でも話題となり、 面接官の心をつかみました。また、医療体験ツアーにも積極的に参加し、憧れだった長野原へき地診療所の 金子稔先生の診療を見学。カルテには載っていない患者の仕事などの背景まで考慮し、心の通い合う医療を 提供するという理想の医師像を具体化できました。 これらの経験や、加藤先生の面接・小論文対策が自信に つながりました。大晦日や元日にも指導してくれた熱心な先生方、そして同じ志を持つ仲間に出会い、勉強だ けでなく多くのことを学びました。たくさんの支えがあったからこその合格だと思います。 今まで本当にお世話になりました。 続きを読む
太田校 高1スタンダード英語(加藤未環子) 4月 18, 2025 太田校 高1スタンダード英語 (担当 加藤未環子)開講です! 英語を得意科目にしたい高校生の方! 意欲的で英検3級以上を取得済み、もしくは同等の意欲のある中学生の方! ぜひ体験してください! 塾長 加藤未環子がやさしーく英語の学び方を伝授します。 続きを読む
コメント
コメントを投稿